本文へ移動
大分合同新聞に紹介されました
国際活動推進委員会の活動
「ペルーにおける障がい児スポーツ指導力強化および普及促進プロジェクト」の様子が
5月27日(土)の合同新聞に掲載されました。

詳細はこちらをクリック
つながる笑顔。 安心と信頼をお届けできるよう、常に心がけております。
賛助会員のご紹介
公益社団法人
大分県理学療法士協会
〒870-0855
 大分県大分市豊饒三丁目4番1号
TEL.097-507-9845
FAX.097-507-4317

1.公益事業
2.その他の事業(相互扶助事業)


3
0
5
3
9
9

ブロック局:県北ブロック 事業スケジュール

県北ブロック内意見交換会(経験年数5年以下)
2022-9-22
日 時:2022年9月23日(金)⇒ 2022年9月22日(木)19:00~20:30へ変更となりました。
会 場:web開催
テーマ:現場での悩みなどの意見交換会
内 容:この度、県北ブロックにて会員交流事業として「意見交換会」を開催致します。現在、コロナ渦にて会員同士が交流する機会が少ない状況です。よって、今回の意見交換会にて他施設間との横のつながりの一助となればと考えています。内容に関しましては、日々の業務、人間関係など様々な視点からの意見交換ができればと考えております。どうぞ気軽な気持ちで足を運んでください。
尚、今回の情報交換会の対象は経験年数5年目以下としています。6年目以上の方は後日、場を設けますのでご理解の程よろしくお願いします。つきましては、御多忙中とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご参加下さいます様お願い致します。
講 師:司会:岩男達也 氏 (玄々堂高田病院)
定員数:50
会 費:協会員(無料)、会員外(500 円)
アナウンス内容:対 象 : 県北ブロック所属の経験年数5年目以下の会員
申込方法: 下記の内容をご記入いただきメールにてお申し込みください。申込み後、順次返信メールにてミーティング ID とパスワード
をお知らせいたします。開催2日前までに返信なければ下記
問い合わせ先までご連絡お願いします。
※事前に Zoom アプリをダウンロードしておいてください。
E-mail: ptooitatatsuya@outlook.jp
① 件名:「県北ブロック意見交換会」 ②氏名 ③施設名
④経験年数 ⑤情報交換したい内容(ご希望があれば記載をお願いします)
申し込み期限:令和 4 年 9 月 18 日(日)
《問い合わせ先》
訪問看護ステーションあゆみ 理学療法士 高橋 裕太郎
TEL 090-4984-5026 E-mail:rlovo1r960515@yahoo.co.jp
TOPへ戻る