部・委員会紹介

会員数が1,000名を超え、事務局業務が増加しており、事務所を設けて、平成26年度まで短時間雇用ではありますが、理学療法士の資格を持った事務員2名で対応していましたが、その内1名を平成27年度より、正規雇用し、月曜日から土曜日まで勤務して頂き、上記の業務を事務局内だけでなく、協会役員や各部と連携を図りながら、行っています。
総務部

財務部

当協会では日本理学療法士協会と協力して年会費自動振替の推進を行っています。楽天カードでの自動振替の申し込みがまだお済みでない会員の方は、日本理学療法士協会ホームページの会員専用ページからお手続きください。
年会費の自動振替についてのお問い合わせ先は、
日本理学療法士協会03-6804-1421(会員管理、会費管理、経理 専用回線)
もしくは、日本理学療法士協会ホームページよりメールでお問い合わせください。

学術部
研修部

教育部

1.生涯学習課

広報部

1.理学療法週間推進課
公益事業部
スポーツ事業部

1.スポーツ支援課
2.スポーツリハ推進課

職能局紹介
職能情報部

渉外部

1.渉外課

2.地域包括ケア推進課


大分ブロックは大分市・由布市狭間町地域、別杵速見ブロックは別府市・国東市・杵築市由布市湯布院町地域、県北ブロックは中津市・宇佐市・豊後高田 市、県南ブロックは臼杵市・津久見市・佐伯市、豊肥ブロックは豊後大野市・竹田市、久大ブロックは日田市・玖珠郡地域となります。
年間行事としては組織整備(会員連絡網の作成、異動確認把握)、運営会議及び運営集会の開催、理学療法習慣への協力、協会各部局・公共機関との連 絡調整、公益事業の開催、地域リハ広域支援センターとの連携強化、症例検討会・研修会など学術研鑽に係る事業、運営マニュアル作成・見直しなどを行ってい ます。
会員の声をできる限り拾い上げること、また県士会の方針や活動をできるだけ正確に会員へ届けることが使命と思っています。会員一人ひとりのためになるブロック運営をしていきます。会員の皆様、ブロック活動にご協力をよろしくお願いいたします。

委員会紹介
表彰委員会

組織検討委員会

選挙管理委員会

当協会の場合,役員の任期が2年となっておりますので,特例以外は2年間の役員の任期満了に伴う役員改選を行っています。
事務所設置委員会
