事業報告
事業報告
介護予防推進リーダー育成研修
2020-12-13
日 時:2020年12月13日(日)9:30〜16:30
会 場:オンライン研修(Zoomミーティング使用
内 容:
1.介護予防・日常生活支援総合事業とリハビリテーション専門職の取り組みを知る 90分
講師:井芹 康貴 氏
2.介護予防事業の展開方法~住民のやる気を引き出す5minプレゼンをつくろう!~ 90分
講師:本田 祐一 氏
3.介護予防の実践~住民がやる!と決めた時の応援10か条をつくろう!~ 90分
講師:多田 華奈 氏
4.介護予防事業の企画立案~通いの場の実践事例の紹介~ 90分
講師:井手 宗樹 氏
会 場:オンライン研修(Zoomミーティング使用
内 容:
1.介護予防・日常生活支援総合事業とリハビリテーション専門職の取り組みを知る 90分
講師:井芹 康貴 氏
2.介護予防事業の展開方法~住民のやる気を引き出す5minプレゼンをつくろう!~ 90分
講師:本田 祐一 氏
3.介護予防の実践~住民がやる!と決めた時の応援10か条をつくろう!~ 90分
講師:多田 華奈 氏
4.介護予防事業の企画立案~通いの場の実践事例の紹介~ 90分
講師:井手 宗樹 氏
本事業は、日本理学療法士協会が、『地域包括ケアシステム』を推進するにあたって、「地域ケア会議」、「介護予防」の2つの施策に重点を置き、地域包括ケアシステムに関わることのできる人材の育成を目的に始められており、リーダー登録(新人教育プログラム修了者)をし、かつe-ラーニングを受講もしくは免除された方を対象に実施している。
当日は参加者15名に対し講義を行い、滞りなく会を終了した。研修会においてはグループワークも執り行われ、活発な意見交換が行われた。
本研修の受講者が、今後、介護予防推進リーダーを取得し、大分県の地域包括ケアシステム構築に向けて県内各地で活躍していただけることを期待する。
参加者:(公社)大分県理学療法士協会員 20名